//------------------------------------------------------------------// // 漢数字 -> 算数字変換マクロ kan2san.mac Ver.0.03 // // // // revised by M. Sugiura, 1996/11/26 // //------------------------------------------------------------------// //------------------------------------------------------------------// // この kan2san.mac は、以下のマクロを参考にして作成しました。 // //------------------------------------------------------------------// //---(「漢数字->算数字変換マクロ」オリジナル作者一同からのお願い)---// // // // このマクロで使用されている「漢数字を算数字に変換する」部分の基 // // 本的なアルゴリズムは、 // // ・NIFTY Serve の Windows 実用ソフトフォーラム(FWINAL) の // //  19番会議室(マクロ・スクリプト会議室) // // 上で、下記のメンバーによって考案・作成されました。 // // 会議室という公共の場で複数の人間により作成されたという経緯を踏 // // まえ、なおかつ同「会議室」の名声(^^;を世に広めるために、 // // ・改変/再配布の際には「Public Domain Software」として扱う // // ・オリジナルが同会議室上で考案・制作された // // ことが後世に伝わる事をオリジナルの作者一同希望しております。 // // よってこの意思を尊重するために、以下の事項に該当される場合には // // その内容を御理解下さり、尊守して頂けるよう御願い申し上げます。 // // // // ・改変物の再配布の際にも、この「お願い」の部分はそのままに // //  しておいて下さい。 // // ・改変物の再配布の際にも、「PDS扱い」のままにしておいて // //  下さい。 // // ・このマクロ内部の一部分の引用、もしくはこのマクロを一部分 // //  として含んだ物を作成された場合にも、この「お願い」の部分 // //  をマクロ、もしくはそのマニュアル(ドキュメント)に掲載して // //  下さい。 // // // // オリジナルの制作履歴&作者一同: // // Written by M. Sugiura, 1996/10/15 // // Arranged by Go TAKAGI, 1996/10/15 // // Assembled by 水銀水, 1996/10/15 // // 桁文字対応 by JRくん, 1996/10/16 // // Finished by M. Sugiura, 1996/10/20 // // and Special Thanks to H. Kimura. // // // //------------------------------------------------------------------// //------------------------------------------------------------------// // バージョンアップ履歴 // // // // ・Ver.0.00(1996/10/20) : 初公開バージョン // // // // ・Ver.0.01(1996/10/29) : *ファイル先頭から始まる漢数字を // //  変換できなかった不具合の修正。 // // *起動時に設定変更用のメニューを // //  表示するようにした(選択可)。 // // *"壱弐参"形式の漢数字も // //  選択できるようにした。 // // *全角の算数字にも変換できるよう // //  にした。 // // *その他細かい修正等 // // // // ・Ver.0.02(1996/11/06) : *「算->漢数字」への対応に伴い、 // //  設定部分の全面書き直し。 // // // // ・Ver.0.03(1996/11/26) : *細かい修正のみ // // // //------------------------------------------------------------------// //------------------------------------------------------------------// // 漢数字 <-> 算数字相互変換マクロ マニュアル // // written by M. Sugiura // //------------------------------------------------------------------// 【0】 はじめに このマクロは(選択範囲の)漢(算)数字を順次算(漢)数字に変換します。 ただ変換するだけでなく、以下のルールに従います。 *(共通)「条」「年」等の特定の文字が後ろにある漢(算)数字は 無条件に変換します。 *(漢->算のみ)「日」「人」等の文字が後ろにある漢数字は 変換していいかどうか確認します。 (「一日千秋」「一人一人」など変換されては困る場合への対処) *(共通)その他の漢(算)数字は無視されます。 *(漢->算のみ)変換された算数字にコンマを付けることができます。 これらの動作は起動時に表示されるメニューで変更する事ができます。 【1】 動作環境 このマクロは「秀丸エディター for Windows」専用なので、当然(^^; 秀丸エディター(以下「秀丸」と略称します)が必要です。 なお、秀丸はなるべく最新版を使うようにして下さい。 古いバージョンだと予期せぬ動作をする可能性があります。 【2】 インストール/アンインストール このアーカイブに入っている全てのファイルを、秀丸マクロのディレクトリ (Windows 95ではフォルダ)にコピーして下さい。 これでインストールはおしまいです。 ただし、このマクロを頻繁に使用する場合は、マクロの実行を後述の 「マクロ実行」で行うより、「マクロ登録」することをお薦めします。 登録方法は、秀丸のメニューから「マクロ」->「マクロ登録」を選択して、 「タイトル」に適当な名前を書き込み、「ファイル名」の所で num_conv.mac を選択します。これで次回から「マクロ」メニューを選ぶと、メニューの中に 先程付けた名前でこのマクロが登録されています。 アンインストールは上記のファイルを削除するだけです。 マクロ登録の削除は先の手順を逆に踏んで両方の項目を空欄にすればよいです。 【3】 マクロの使い方 秀丸のメニューから「マクロ」->「マクロ実行」を選択して、 num_conv.mac を選択して下さい。 ※範囲選択をしてからマクロを起動するとその選択範囲のみ変換します。 マクロが無事(^^;起動すると、 +--------------------------------------------------+ | (K) 漢数字 -> 算数字 | | (S) 算数字 -> 漢数字 | | (L) 漢数字 -> 算数字(前回の設定で変換を実行する) | | (T) 算数字 -> 漢数字(前回の設定で変換を実行する) | +--------------------------------------------------+ というメニューが出るので、いずれかを選択して下さい。 後ろの2つを選択すると、設定メニューをスキップして前回(初起動時は初期設定) の設定で変換を実行します。 上の2つを選択すると、設定項目を表示する以下の様なメニューがでます。 <「漢数字->算数字」を選択した場合> +-------------------------------------------+ |(F)無条件に変換: 条号年月枚件回項円 | |(Q)変換するか確認: 日人個 | |(K)変換後の算数字の種類: 半角数字を使用 | |(C)コンマの付与: 付与しない | |----------------------------------- | |(R)設定を初期状態に戻す | |----------------------------------- | |(D)[変換実行] | |(A)[変換取りやめ] | +-------------------------------------------+ <「算数字->漢数字」を選択した場合> +---------------------------------------------------+ |(F)無条件に変換: 条号年月枚件回項円日人個 | |(Q)変換するか確認: (指定なし) | |(S)変換する算数字の種類:半角算数字を変換 | |(T)変換後の漢数字の種類:「一二三〜万億兆」タイプ | |(Z)変換後の漢数字の表現:「110 -> 一一〇」タイプ | |----------------------------------- | |(R)設定を初期状態に戻す | |----------------------------------- | |(D)[変換実行] | |(A)[変換取りやめ] | +---------------------------------------------------+ 両者とも":"の右側に表示されているのが現在の設定です。 設定を変えたい時は、変えたい項目を選択すると設定変更ができます。 (各設定項目の意味については【4】を参照して下さい。) ※最初の起動時に、設定を保存するためのファイル(ファイル名:num_conv.ini)を  秀丸のフォルダ内に作成します。次回以降は直前の設定を使用します。 「(R)設定を初期状態に戻す」を選択すると、現在の設定を破棄して設定を 初期状態に戻します。 設定が完了したら「(D)[変換実行]」を選択して下さい。変換処理を実行します。 【4】 設定項目の内容 <両者共通> ・(F)無条件に変換: 設定欄に表示されている全角、または半角文字の前にある数字を、 確認をせずに無条件に変換します。 (「百二条 -> 102条」や「102号 -> 一〇二号」等々) 但し、文字"列"を指定することはできません。 (「センチ」と指定しても「セ」「ン」「チ」という3つの指定として 認識されてしまいます。) ・(Q)変換するか確認: 指定の意味は上とほぼ同じですが、変換する前に確認を求めてきます。 その時「いいえ」を選択すると変換せずに次の処理に移ります。 ※上記の両方の指定が空欄(指定なし)の場合、全ての数字を無条件に変換  します。  また、両方の指定を同じにすると全ての数字を確認しながら変換します。  (但し「条号」と「号条」は異なる指定として認識します。) <「漢数字->算数字」> ・(K)変換後の算数字の種類: 変換後の算数字として半角数字を使用するか、全角数字を使用するかを 選択できます。 ・(C)コンマの付与: 変換後の算数字にコンマを付けるかどうかを選択できます。 但し、元からコンマの付いていた場合は、この指定に関らず無条件に コンマを付けます。 <「算数字->漢数字」> ・(S)変換する算数字の種類: 半角の算数字を変換するか、全角の算数字を変換するかを選択できます。 (両方同時には変換できません。これは仕様ですm(_ _)m。) ・(T)変換後の漢数字の種類: 変換後の漢数字に使用する漢字として、「一二三四五〜万億兆」という セットか「壱弐参四伍〜萬億兆」というセットかを選択できます。 ・(Z)変換後の漢数字の表現: 変換後の漢数字の表記方法として、「〇〜九」の文字を羅列するか、 「百十一」という様に表記するか、「一百一十一」という様に桁を 表現する文字の前の「一(壱)」を省略しない表記をするか、の3つの 中から選択できます。 (一番最後の表記は「壱弐参」の文字セットとペアで用いるのが標準 かもしれませんが、このマクロではあえて独立に指定するようにして います。) 【5】 著作権等 このマクロの著作権は一応(^^;杉浦方紀(まさき)(PXF05775@niftyserve.or.jp)が 保持しています。ですが、著作権者をはじめマクロ中にある「オリジナル作者」 の要望により、このマクロはPDS(Public Domain Software)扱いとさせて頂きます。 よって、このマクロをどうしようが基本的にはユーザーである貴方の自由です。 (あらゆるメディアによる再配布、改変、改変したものの再配布 etc. の行為を 著作権者である杉浦方紀に確認・承諾を得る事なく、自由に行って結構です。) 但しオリジナル作者一同の意思を尊重するために、マクロ冒頭に書かれている 「オリジナル作者一同からのお願い」についてできる限りその主旨に沿う様に して下さい。 【6】 ユーザーサポートについて もしこのマクロについて何か御意見があれば、 NIFTY Serve Windows 実用ソフトフォーラム(FWINAL) の 19番会議室(マクロ・スクリプト会議室) で発言して下さい(杉浦もほぼ毎日(^^;見てます)。 何等かの反応があると思います。 ※著作権者にメールをすることはなるべく避けて下さいm(_ _)m。  但し、NIFTYのIDを持ってないけどe-mailは使える、という場合はその限りでは  ありません。 【7】 最後に このマクロは上記の会議室における質問に対する答がきっかけとなり、 同会議室の参加者がいくつか改良を加えたものが元になっています。 というわけで、元々は誰でも自由に使用できる物であった物を便宜上 まとめたものなので、PDS扱いということにしました。